沖縄県立宮古総合実業高等学校

お電話でのお問合せ
Tel  :0980-72-2249
Fax:0980-72-1296
Email:school@miyasou-h.open.ed.jp

2023年11月アーカイブ

生物生産科の植物生産類型2年生が、イチゴ栽培を成功させるべく、砂川農園の砂川さんに技術講習をして頂きました!

講習から実技まで、みっちり教えて頂きました!砂川さん、いつも本学科へのご協力、ありがとうございます!

クリスマスは、自分たちで育てたイチゴのショートケーキを食べたいね!!

そして、イチゴを丁寧に定植する2年生の姿は、愛おしい!!

海洋科学科より

令和5年度海洋科学科1年生体験乗船実習!  

 11月6日(月)~9日(木)の3泊4日で海洋科学科1年生体験乗船実習が行われました。初めて実習船(海邦丸)に乗船して、船の運航に関する基礎的な知識と技術を学ぶことができました。船長はじめ乗組員の方々が親身になって指導してくれました。海の上におけるルールやマナーは日常生活でも共通することが多く、これからの学校生活でも活かしていきたいと思いました。また船橋(ブリッジ)では双眼鏡を構えて実際に見張り(ワッチ)や操船、機関室ではエンジンの構造や役割など陸上での学びとは違った体験を通じ、進路について真剣に考えるとても有意義な実習となりました。

  

部活動より

令和5年度特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」カヌースプリント競技が10月13日~16日鹿児島県伊佐市菱刈カヌー競技場で開催。種目:少年男子カナディアンペア500M決勝。平良一喜(いちき)(宮古総実高3年)、山城瑞希(沖縄水産高3年)がスパートをかけたのは最後の200M付近から。平良は「徐々にスピードを上げて、気合いと気力だけだった」とアドレナリン全開だった。残り100Mでスパートをかけようとする他のチームよりパドルの回転数が明らかに速く、最後までピッチを維持できるかが勝負の分かれ目だった。ほぼ同時のゴールとなった愛知、鹿児島と三つどもえの激戦を制しての栄冠だった。今大会に挑むため毎週のように土日や連休は練習拠点校である沖縄水産高校に足を運び、ペアを組む山城と息を合わせた。まさに努力の賜であった。同種目での優勝は宮古勢初、県勢としても1989年以来36年ぶりの快挙である。また同種目200Mでも準優勝と躍進した。

10月29日、31日の日本農業新聞に本校の取り組み内容を紹介した記事が掲載されました。

本学科の動物生産類型、資源利用類型の3年生が、小林記者の取材を受けました。

動物生産類型では、モウカムというカメラを畜舎に取り付け、遠隔で畜舎の様子を観察したり、録画した夜間の分娩の様子を生かした学習等について取材してもらいました。

資源利用類型では、宮古島の規格外野菜を菓子に加工し、SDGsの課題解決に役立てようという内容を取材してもらいました。

写真撮影も緊張しましたが、きれいに記事に掲載されていました!

全国デビューだ!と生徒たちは喜んでいました。取材して頂き、ありがとうございました!


11月7日(火)生物生産科の資源利用類型の3年生が、南小学校へ行ってきました!

目的は、科目「課題研究」で取り組んでいるSDGsの目標12の達成を意識した、規格外ゴーヤーを使ったクッキーの試食アンケートです。

アンケート対象は、6年生の約70名です。高校生は「苦みが少しあるから、美味しくないと言われるかなぁ」と不安でしたが、おかわりをじゃんけんするほど好評でした。「明日の遠足に持って行きたい!」と言ってくれる児童もいました。最後の感想を述べる場面でも、小学生は積極的に手をあげて感想を言ってくれました。

他にも、それぞれの課題研究の内容を説明したり、南小学校卒業の高校生(詩織さん)は本校の学校紹介もしました。

高校3年生(里星さん)の感想↓

皆が美味しいと言ってくれて全部完食してくれたり、アンケート結果もゴーヤーが苦手な人がいる中、美味しいと感じてくれる人が多かったのが嬉しかったです。また、もう少し厚さを分厚くするともっと美味しいなどアドバイスも貰えたので今回の試食アンケートをして良かったです。6年生の皆も元気があって真剣に話を聞いてくれたのでとても楽しくできました」

南小学校6年生、職員の皆様、ご協力ありがとうございました!活気あふれる皆さんの将来が楽しみです!

高校入学は、ぜひ宮古総合実業高校へ!!


10月12日、1年生の専門科目「農業と情報」の授業で、日本農業新聞社とJAおきなわの方々をお招きして、出張授業をしてもらいました!

日本農業新聞社の伊藤さんからは、日本全国の日頃の農家さんの困りごと、今後の農業の課題やトレンドが満載の農業新聞の読み方などを教えて頂きました。

また、JAおきなわさんからは、地域の農家さんを手助けしている取り組みや仕事内容を教えて頂き、将来の進路を考える良い機会となりました。

そして何より、新聞を見入るみんなの姿はかっこいい!!

農業新聞には、薬剤散布を大型ドローン行う記事や最新の機器が載っていてみんな興味津々!スマート農業ってすごい!

広告までも農業に関連する機器や道具が載っていたり、病害虫の注意報などがあって面白かったね。

日本農業新聞社さん、JAおきなわの皆様、出張授業ありがとうございました!また来年もよろしくお願いします♪